旅日記 オープンドライブ⑨富士宮編|富士山麓の高原ドライブでパワースポットとB級グルメを堪能 こんにちは!オープンカーの伝道師・中年Kです。長かった猛暑も落ち着いてきて、オープンドライブの季節が近づいてきました。今回は、富士五湖方面を経由... 2023.10.09 オープンカーオープンドライブ旅日記
ミニベロ ダホン・エスプレッソ|激レア?フルサイズの折りたたみ自転車【徹底解説】 ダホン・エスプレッソは、かつてダホンから販売されていたフルサイズ(26インチ)の折りたたみ自転車です。2007年に購入以降、15年間も現役で活躍しているエスプレッソについて詳しく解説します。 2023.10.01 ミニベロ
なんでもレビュー 象印 NW-MA07|極め炊きの実力を試してみた!徹底レビュー&実食レポート 象印の圧力IH炊飯器NW-MA07のレビューをご紹介。ハイエンドの「炎舞炊き」ではないミドルグレードの「極め炊き」の実力を試します。また、炊き上がりだけでなくお手入れのしやすさなども詳しくレポートします。 2023.09.29 なんでもレビュー
オープンカー ジャガーXKRコンバーチブル【トラブル記録①】アッパーマウントからのタイヤ交換 24年落ちの「ジャガーXKRコンバーチブル」のメンテナンス記録です。今回は、フロントサスペンションのアッパーマウントと前後タイヤ交換を実施しました。パーツ交換に至った経緯とメンテナンスの結果についてご紹介します。 2023.09.25 オープンカージャガー XKR コンバーチブル
ミニベロ 【カスタム記録】ダホン・ボードウォークD7|ミニベロ軽量化&ドレスアップ結果レポート ダホン・ボードウォークD7に実施したカスタム結果のまとめ記事です。これまで約1kgの軽量化を達成し、見た目のドレスアップや機能改善なども実現しました。ボードウォークに限らず、折りたたみミニベロのカスタムの入門編として参考にしてください。 2023.09.16 ダホン ボードウォークミニベロ
なんでもレビュー IH式炊飯器の選び方|象印 極め炊き NW-MA07を買ってみた!【購入記】 毎日食べるご飯がおいしいと生活が豊かになります。今回、炊飯器の不具合がきっかけで新たに炊飯器を買うことになりました。中年Kの事例として、象印IH炊飯器NW-07の購入記をご紹介します。 2023.09.09 なんでもレビュー六輪車生活
六輪車生活 TAMAGAWA BASE|賃貸ガレージハウスで楽しむのんびり生活 こんにちは!「六輪車生活」管理人の中年Kです。この六輪車生活では、オープンカーとミニベロを使ったさまざまな楽しみ方についてご紹介しています。オー... 2023.09.03 ガレージハウス六輪車生活
旅日記 オープンドライブ⑧福生編|Route16でアメリカンなモーニング こんちには!オープンカーの伝道師・中年Kです。今年もまだまだ猛暑が続いています。残念ながらオープンドライブには厳しい日々です。今回は、午前中に曇... 2023.08.29 たまぶらオープンカーオープンドライブ旅日記
クルマ談義 ジャガーXJを超えたか?|XJインスパイア系セダン5選 ジャガーといえば丸目4灯の「XJ」をイメージされる方が多いと思います。今回は、本家ジャガーXJが迷走していた1980年代から90年代にかけて各国から発売された「ジャガーXJインスパイア系セダン」について考察します。 2023.08.26 クルマ談義
ミニベロ 【5分メンテ】自転車のチェーンを簡単・手軽にキレイに保つ方法 自転車のチェーンはキレイですか?自転車の基本はチェーンから。めんどうなチェーンのメンテナンスを簡単・手軽にできる「5分メンテ」について実演で詳しく紹介します。 2023.08.15 ミニベロミニベロ入門